40代、50代筋トレ初心者。細マッチョになりたい!
家トレ? ジム? どっちがおすすめ?
もしこんな風に迷っていたら、僕は是非とも家トレをおすすめします!
家トレだけ1年やってみた結果は?
実を言うと、僕は20代の頃にトレーニングジムに通っていました。
しかし、結局は目標の細マッチョになれませんでした。それどころか諦めて30代のころはメタボ体型でした。
30代の頃の体型↓
しばらくして、40才になろうという頃に、
「こんなメタボ体型はイヤ!細マッチョになりたい!」
と自宅のみで筋トレをスタート。
3か月で身体に変化が・・・
家トレつづけて1年後には・・・
スタート前は、体脂肪率24%でウエスト85cmだったん身体が、1年後には体脂肪率13%、ウエスト70cmに。
メタボ体型を解消し、腹筋の割れた身体に!
現在50才になりますが、無理のない筋トレと食事で、ジム通い無しの家トレのみで、程よい筋肉質な身体をキープしています。
ジム通いのデメリットは?
僕はジム通いでは細マッチョにはなれなかったのですが、その原因は・・・
結局、続かなかった
ことにつきます。。
でも、そもそも何故続かなかったのか?ですが、
ジムならではのデメリットが原因でした。
トレーニングジムあるある悩み
ジムに通っている人へ、こんな悩みありませんか?
- 時間がかかる(通う時間。マシンの順番待ち)
- お金がかかる(行かなくても月謝がとられる)
- 他人の目が気になる(スタート時はメタボ体型)
- 器具など他人の汗が付いている(潔癖症の人にはきびしい)
など。
家トレはメリットがいっぱい!
逆に、ジムのあるある悩みは、家トレにすれば解消できるものばかり。
ジムにはない家トレ5大メリット
自宅でする筋トレにはこんなにメリットあります。
①時間が節約できる
ジムは通うのに時間がかかる!
家からジムが近い人はいいですが、僕の場合、往復1時間を週3で通ってたので、年間で100時間以上は損してました( ゚Д゚)
通うこと自体に精神的パワーを使い、肝心のトレーニングへのモチベーションが低下することも。
自宅なら通う時間がいらないので、その分時間を有効に使えます。
まさに、「TIME is MONEY」ですね。
②お金の節約ができる
ジムは入お金がかかる!
入会金や月謝などがあり、大抵の場合はトレーニングしても、しなくても、お金がかかってしまいますよね。
僕が通っていたジムは月謝が約7千円、トレーニングしてもしなくても、当然、銀行口座から自動的に毎月ひかれていました。
家トレの場合、最初に最低限の器具さえ揃えてしまえば(壊れない限り)ずーっとお金はかかりません(^^)
③トレーニングの順番待ちがない
ジムは「順番待ち」がある!
特に人気のあるジムはこの順番待ち問題は大きいです!
よっぽど、昼の利用者が少ない時間帯にいけば順番待ちもないかもしれませんが、会社勤めで帰りによってという人は、順番待ちすることはザラですよね。
(ココかなり重要です⇒)自宅なら、筋トレのセット間の休憩(インターバル)を効果的にとれます。筋肉を発達させるために最高のタイミングに!
また待つ時間が要らないので、メリット①の時間の節約にもなります。
④プロテインを効果的に摂取できる
プロテインを最も効果的なタイミングで飲める!
効率よく細マッチョになるためには、プロテインを摂取するタイミングは重要です。
ジムでは、ここぞという時にプロテインを飲むタイミングを逃してしまいがち。
自宅なら、場所・時間を気にせず、プロテインをゴールデンタイムで摂取できます(^^)
※ゴールデンタイム(トレーニング直後30分以内。筋肥大にもっとも効率の良いタイミング)
⑤ひと目を気にしなくても良い
裸でトレーニングができる!
えっ、何言ってんの!?と言われそうですが、実はコレかなり重要です。
家トレで、僕がメリットとしてイチオシしたいぐらい!
裸になることで、鏡を見ながら、鍛える筋肉に意識を集中してトレーニングができるんです。
また、フォームと筋肉の動きを確認しながら、正しくトレーニングできます。これは、細マッチョになるためには効果抜群ですよ!
あと大事なのが、「ポージング」。
ポージングをすることで、筋肉のパーツごとに「こうなりたい、ああなりたい」と脳にイメージすることで、本当に自分の思った体に近づいていきます。脳って不思議ですね~
どんどんと変っていく身体を確認できることで、モチベーションもアップしますよ♪
自宅筋トレでも続ければ必ず効果が出る!
家トレだからこそ、コツコツと継続することができました。
40代になろうとする頃から始めた僕でしたが、家トレだけで、とくにハードでなく食事制限も簡単で楽にコツコツ続けて1年間したら・・・
細マッチョッ!
こんなんなっちゃいました!
ちなみに、家トレでもトレーニングジムでもですが、細マッチョになるためには「筋肉を発達させる3つの原則」があります。
その3つを順番に
①筋トレする
↓
②栄養を摂る
↓
③休養をとる
↓
①筋トレをする
と繰り返すことが、細マッチョになるために必須となります。
このサイクルさえコツコツと続ければ、あなたも必ずや細マッチョになれますよ!
この細マッチョになるための3つの原則はこちらの記事が参考になります。

まとめ
いかかでしたか?
家トレするメリット5つ
- 時間が節約できる
- お金が節約できる
- トレーニングの順番待ちしなくていい
- プロテインを効果的なタイミングで飲める
- 人目を気にせず裸で筋トレできる(効果抜群)
ただ、家トレの場合、しっかり自分の意志を持たないと、続かないというデメリットもあります。
「自分に甘いからな~」いう方で、上の①お金、②時間に余裕がある人だったら、ライザップ(RIZAP)のようなパーソナルジムがいいかもしれません。結果は、確実に出るでしょう。
ダイエットが続かない方へ/人生を変えるマンツーマントレーニング
いずれにしても、家トレ、ジム通いのどちらかある程度の努力なしでは、あなたのなりたい体型にはなるのは難しいでしょう。
さぁ、このブログで、程よい細マッチョな身体を作っていきましょう!
以上、【50代筋トレ初心者】家トレとジムどっちがいいの?メリットとデメリットを比較でした。
あなたが理想の細マッチョになれることを祈っています。では!
コメント