ドラマに出てくる名セリフ、名言集!NHK朝の連続テレビ小説から

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
NHKドラマ 名セリフ・名言 ドラマ
NHK連続テレビ小説「らんまん」より

ドラマを見ていると、時折り、こころに刺さる「名言・名セリフ」に出会えることがありませんか?

人間生きていれば、辛いことや悲しいことなども度々やってくるものですよね。

そんな時こそ、「名言・名セリフ」が元気をくれます。

 

私も50歳ぐらいになり、特にNHKのドラマ(朝ドラや大河ドラマなど)をよく見るようになったのですが、名言・名セリフによく勇気づけられています(^^)

そこで、私が見てきた数々のNHKドラマ(特に朝ドラ)の中で、これは是非あなたにも伝えたい「心に残った名言・名セリフ」を紹介していきたいと思います。

 

「さくら」の名セリフ・名言

「さくら」とはどんなドラマ?

2002年度の連続テレビ小説。主人公は、高野志穂さん演じるハワイ生まれの日系四世「エリザベス・さくら・松下」。

1年間の期間限定で、日本へ英語の教師として赴任。岐阜県の飛騨高山の中学校へ。

日本の文化や風習に戸惑い、幾多のトラブルにあいながらも、乗り越えていきます。日本の文化や人情に触れ、成長していく物語です。

さくら 11話より

生徒に裏切られ?学校を飛び出してきてしまった悩める「さくら」に、祖父の功(小林亜星)がかけた言葉です。

さくら 名言 11話

NHK連続テレビ小説「さくら」

(功)お前なこういう言葉あんの知ってるか?「待てば海路の日和あり」

(さくら)かいろ・・・?

(功)要するに やることやっちまったらあとは 任せちまうんだよ。お天道様か何かにさ。

(さくら)神様でしょ。

(功)おっ 神様っていえばこういう言葉もあるぞ。「捨てる神あれば 拾う神あり」ってな。とにかく 人間なんてなそうそう頑張れるもんじゃないんだよ。やることやったら…お前も やることやったんだろ?

(さくら)やったと思う。

(功)だったら待つんだよ。お任せしちまってな。

(さくら)お任せ?

(功)うん。待つってことは逃げるってことじゃないんだぞ。本当は勇気がいることなんだよ。任せるってこともな。

NHK連続テレビ小説「さくら」より

とにかく、自分がやるべきことはやる。あとは天に任せるしかない。なるようになるさ、と思うようになりました。

「果報は寝て待て」にも似てるでしょうか。

 

過去のNHKドラマを見るならU-NEXTがおすすめ

「らんまん」の名言・名セリフ

「らんまん」とはどんなドラマ?

2023年度上半期の連続テレビ小説。主人公は神木隆之介さん演じる植物学者「牧野万太郎」。

実在の人物「牧野富太郎」がモデル。江戸時代末期に生まれ、明治、大正、昭和を天真らんまんに駆け抜けた、日本の植物学の父と呼ばれた天才植物学者の物語。

「らんまん」第22話より

植物のことは大好きだが、家のことなどを考えると・・・この先自分の進んでいく人生への思いに煮え切らない万太郎に対し、祖母タキ(松坂慶子)が言い放った言葉です。

ドラマの名言・名セリフ

人は 全てを持つことらあ できん。何かを選ぶことは 何かを捨てることじゃ。(タキの言葉)

NHK連続テレビ小説「らんまん」第22話より

「『何かを成したい!』と決めたなら、それだけをやるっという覚悟が必要。でなければ結局は何も成すことができない」と思わされたシーンでした。

「二兎追うものは一兎をも得ず」と同じような意味ですね。

 

「ひらり」の名言・名セリフ

「ひらり」とはどんなドラマ?

1992年度下半期のNHK連続テレビ小説。主人公は石田ひかりさん演じる相撲が大好きな「ひらり」。

姉が好きな町医者の男性のことが好きなひらり。その他、周りの男女の繰り広げる恋の騒動もコミカルに描いた青春物語です。

 

「ひらり」149話 より

ドラマの名言・名セリフ

NHK連続テレビ小説「ひらり」より

祖父の小三郎が、ひらりに言い放った言葉。

小三郎「いつでも こう 前を向いて歩け。いいことってのは 必ず自分の前を通っていくもんで 後ろは通らないんだよ。だから 前を向いていないといいことに気付かない。後ろ向きの人間にいいことがないのはそういうことだ。

連続テレビ小説「ひらり」より

ポジティブに生きていこう!って思えるひらりのおじいちゃんの素敵な言葉でした。

 

「ひらり」149話より(2)

ドラマの名言・名セリフ

NHK連続テレビ小説「ひらり」より

先ほどシーンから続けての名言・名セリフ。

ひらり「そうだよねえ。 75歳のおじいちゃんがたった一人でロンドンに行くんだもんね。」

小三郎「いやあ 年に縛られるなんてつまらないことはないよ。生きてるうちは 100歳も20歳も同じだと思わなけりゃ。

私も50代になりましたが、「いつまでも気持ちを若く生きていきたい!」と思える名言・名セリフでした。

 

過去の朝ドラ、イッキ見ならU-NEXTがおすすめ

「はじまりの歌」の名言・名セリフ

「はじまりの歌」とはどんなドラマ?

NHK朝の連続テレビ小説ではありませんが、こちらもNHKのドラマ。

初回放送は2013年9月23日で、NHK全国学校音楽コンクールが80回目を迎え、その記念として制作されたドラマ。

嵐の松本潤さんが、NHKドラマ初主演となったドラマです。

あらすじは、東京でフリーカメラマンをしている主人公の航(わたる)が、雑誌の写真を撮りに故郷に帰り、そこで、合唱コンクール出場を目指す小学生たちや元彼女の小学校教師、幼馴染や家族と触れ合い、再び人生の夢を取り戻していくというストーリーです。

はじまりの歌 名言・名セリフ

NHKドラマ「はじまりの歌」より

ドラマの中で歌われたの嵐の曲「ふるさと」の歌詞の一部に感動しましたので、紹介します。

雨降る日があるから虹が出る 苦しむぬくから強くなる 進む道も夢の地図も すべては心の中にある

「ふるさと」歌:嵐 作詞:小山薫堂 作曲:youth case

「苦しいことや辛いことにもきっと意味がある。乗り超えることで自分の力になる」そんな気持ちになれる言葉でした。

 

「ひまわり」の名言・名セリフ

「ひまわり」とはどんなドラマ?

1996年度放送のNHK連続テレビ小説。

主人公は松嶋菜々子さん演じる「のぞみ」。バブル崩壊の余波で会社をリストラ。失恋も重なり、自分を見失っていたのぞみが、自分のなりたいものに出会ったのが「弁護士」。

法律家を目指し超難関の司法試験に挑戦しながら、恋や家族のことなど色々な試練を乗り越えて成長していくストーリーです。

 

「ひまわり」104話より

ドラマの名言・名セリフ

NHK連続テレビ小説「ひまわり」

ドラマの名言・名セリフ

NHK連続テレビ小説「ひまわり」

星野:「好きなら好きでしょうがないじゃないか。しょうがないことって あるんだよ。

NHK連続テレビ小説「ひまわり」 104話より

弁護士を目指すドラマ「ひまわり」のシーンから、星野(上川隆也)が、主人公のぞみ(松嶋菜々子)に話す場面。

「たしかに世の中って、理屈じゃどうしようもないことってあるよな~。自分らしくベストを尽くし、あとは天にまかせるしかない」って思えるようになったシーンでした。

 

また見たい、あの朝ドラ・大河ドラマはU-NEXTがおすすめ

「舞いあがれ!」の名言・名セリフ

「舞いあがれ!」とはどんなドラマ?

2022年度下半期に放送されたNHK連続テレビ小説。

主人公は福原遥さん演じる「舞」。1990年代から現代が舞台で、舞は小さなころから空とパイロットにあこがれるヒロイン。

ものづくりの町・東大阪と母の故郷である長崎・五島列島でのさまざまな人との絆を育み、倒産の危機である実家のネジ工場を支えていきながら成長していく物語です。

 

「舞いあがれ!」第33話より

舞いあがれ 33話 名言

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

貴司は今の生き方に限界を感じ、会社を辞め、一人五島に来ていた。舞と久留美が貴司を心配し捜しに五島へ。

そして昔、舞いが送った絵ハガキの灯台の場所で貴司を見つけ、その晩に舞の祖母・祥子の家へ。

舞いあがれ 33話 名言

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

食事をしながら団らんする4人。舞たちに貴司のこと話され、「面白か幼なじみ、変わりもん」と言う祥子。

祥子は舞に「変わりもんって、言い過ぎやて」と言われるも、貴司に励みとなる言葉を掛ける。

その言葉を聴いて貴司が嬉しそうに、ホッとしたような表情を見せたシーン。

(祥子)貴司君も 周りに合わせんでよか。自分のことば知っちょる人間が一番強かけん。変わりもんや変わりもんで堂々と生きたらよか。

(貴司)はい。

 

舞いあがれ 33話 名言

NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

祥子の家で励まされた次の日、3人は浜辺でこれからのことを語り合うシーン。

(舞)貴司君は これから どないするん?

(貴司)ホンマの自分のまま生きていける場所がどっかにあるかもしれへん。世界はこんなに広いんやから。その場所を探したい。

そして、八木のおっちゃんに短歌をすすめられ、五島の夜空を眺めていた時に思い浮かんだ歌を舞たちに見せる。

星たちの 光あつめて 見えてきた この道をいく 明日の僕は

貴司の詠んだ短歌

 

「舞いあがれ!」第23話より

舞いあがれ 23話名言

NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

なんだか元気のない貴司を見て、舞と久留美が貴司を励まそうと、夜ご飯を一緒にと誘います。

貴司のお店で一緒に晩飯を食べるのですが、そこで貴司を励ますつもりが、貴司に八木から言われたという言葉を聞き、逆に元気をもらう舞。そんなシーンからです。

(貴司)今 僕な 営業成績 最低やねん。会社には ノルマがあってな僕だけ クリアでけへんくって いつもめっちゃ怒られんねん。けど 八木のおっちゃんに言われてん。それで ええって。

貴司の回想シーン:(八木)息がでけへんぐらいしんどい時に生まれるのが詩ぃや。もがいてたら ええんや。

舞いあがれ 23話 八木 名言

NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

 

(貴司)せやから もがきながら詩ぃ書いてみよか思てんねん。

上手くいかない時にこそ、大切なことが見えてくる、むしろ上手くいかないことを自分の成長するチャンスと思えてくる、辛い時でもちょっと元気になれる気がする素敵な名言でした。

 

「舞いあがれ!」第22話より

舞いあがれ 22話 浩太 名言

NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

人工衛星の工場見学から家に帰ってきた父・浩太が、ちょうど玄関で帰りが重なった舞との会話のシーン。

自分の会社とのあまりにものレベルの違いに圧倒されるも、夢に向かいあきらめない気持ちを舞に話したシーンでした。

舞「工場見学どうやった?」

浩太「すごかった。部品に要求される精度が高いから工場の環境も 全然レベルがちごててな。」

舞「ふ~ん。」

浩太「大学の先生と一緒に研究したり 従業員も 新しいもん作ろいうエネルギーが すごいねん。うちなんか まだまだや。 けど 負けへんで。一歩ずつ登ってたら いつかは山の頂上にたどり着ける。

舞「そうやんな。一歩ずつ進んだらええんやんな。

NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

以前、イチローが「小さな積み重ねがやがて大きなことを成しえる」のような意味の言葉を言ったのを思い出しました。

小さなことをコツコツやっていけば、やがていつか夢が叶うものだと思わされた名言でした。

「舞いあがれ!」第19話より

舞いあがれ 19話 名言

NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

舞が先輩の由良にパイロットを目指したキッカケを尋ね、逆に、由良から何で飛行機のサークルに入ったかを尋ねられた時のシーンです。

舞「あの… 先輩は 何でパイロットになろうと思ったんですか?」

由良「ずっと野球やっててん。小2から小6までピッチャーで四番やった。けど 中1ん時 打順が下がり始めてなぁ。同じチームの男子がどんどん体おっきなって 遠くまで飛ばすようなって。私が こん身の力込めた球も簡単に打たれてしまうねん。悔しかったわ。それまで男子に負けたことなかってんで。中2で野球やめて ぼんやりしてた時 図書館で見つけてんアメリア・イヤハートの伝記。」

舞「パイロットの…。」

由良「そう。イヤハートの言葉読んでたら元気出てな。女でも 男に負けへんことができんねや。私もパイロットなろ。 ほんで誰よりも でっかい飛行機 飛ばしたろ。そない思た。」

舞「ほな スワン号のパイロットは…。」

由良「夢の第一歩やな。 岩倉は? 何で ここにおるん?」

舞「私は 飛行機が好きで…。」

由良「ああ それは聞いた。」

舞「これまで 周りに 飛行機の話できる友達がおれへんかったんです。そやから今 ここでみんなと飛行機の話しながら 作業すんの楽しいんです。ほんで…。志 低いですかね?」

由良「そんなことない。 イヤハートが『何で飛ぶん?』って聞かれた時 いっつも何て答えてたか知ってる?

舞 「いや…。」

由良「ただ楽しいから。 そやから 岩倉も それでええんちゃう。」

舞いあがれ 19話 名言 ただ楽しいから

NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

やりたいことに立派な理由は要らない、ただ楽しいという事が一番大事ということを気づかせてくれる言葉でした。

アメリヤ・イヤハートとは

アメリヤ・イヤハート 舞いあがれ 名言

アメリヤ・メアリー・イヤハート。アメリカの女性飛行士。

1897年7月24日生まれ、1937年7月2日(39歳)飛行中に消息不明。

リンドバーグの快挙に続いて女性として初めての大西洋単独横断飛行に成功し、ミス・リンディの愛称がある。

数々の輝かしい記録を打ち立てるも、1937年に赤道上世界一周飛行に挑戦中、消息が途絶える。

 

ドラマとは関係ありませんが、イヤハートの残した素敵な名言があるので紹介しておきますね。

“The most difficult thing is the decision to act, the rest is merely tenacity.(最も難しいのは行動するという決断、あとは単に粘り強くやるだけ)”

「舞いあがれ!」第6話より

祖母・祥子が、失敗ばかりして出来ないことに落ち込んでいる舞を励ますシーンです。

舞いあがれ 6話 名言

NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

「できんことは次 できるようになれば よか。そっでな・・・」

舞いあがれ 6話 名言

NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」より

できんなら できることば探せばよかとぞ。

このセリフを聞いて、

できないことは仕方が無い、できることを頑張ればいいんだ、と何だか気持ちが楽になりました。

この他にも五島列島編では、祥子と舞の名言、名セリフ、名シーンが沢山あり、本当に見ごたえがありました。

 

過去の見逃したNHKドラマはNHKオンデマンドで!

ドラマって いいですよね!

名セリフや名言に勇気・元気をもらいます。

特に、NHKのドラマって人生について考えさせられるドラマが多いって思います。

 

さて、そんなNHKドラマですが、過去に放送のドラマのほとんどが、NHKオンデマンドで視聴できます。

過去の朝ドラで、見てみたいドラマや見逃してしまった回など視聴するのに便利ですよ。

また、NHKオンデマンドを申し込むなら、U-NEXT経由で申込むとお得な場合があるので、一度下の記事を確認してから申し込むことをおすすめします↓

 

NHKオンデマンドをU-NEXT経由で申込むメリットは?

U-NEXT公式サイトはこちら

見逃し配信バナー

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました